PCR検査陰性証明書当日発行
海外渡航先の条件によって、一般の方法では、時間が間に合わないケースが出てきています。2021年3月より、当院では発熱外来用にリアルタイムRT-PCR検査機器(厚生労働省の承認)を導入するので、それを利用します。1回の検査に60分以上かかるため(午前3名、午後2名が限度)、先着順です。電話やメールでの予約を伺ってはいません。PCR検査陰性証明書のみの対応になります(下記の対象国以外)。検査機器があいていれば当日でも対応可能です。
1)タイとインドネシアが別途証明書が必要なので対応していません。
2)ベトナムに関しては、現地及び日本の住所を記載する必要があります。そのため、記載された書面が必要になるため、見直しに時間がかかります。
3)中国については、抗体検査を外注するため、結果判明が翌日になります。簡易キットがある間は対応可能。
これは鼻咽頭粘液採取のみで、唾液検査はありません。
【証明書発行手順(予約制)】
1)事前に、パスポートをお持ちの上、直接ご来院の上、検査日を予約してください。
事前書類作成費用3,000円(税込み)
2)検査当日の午前830或いは午後530に来院してください。
3)陰性であることを確認後、英文証明書を手渡します。目安として、1人目約60分後、2人目2時間後、3人目3時間後です。受取時間に規則性がないのは、検査におけるタイムロスを考慮したことと、水土は夜診がないためです。午前1130以降は発熱外来の時間と被るので、なるべく、午後の受け取りを勧めます。(特に、午前の3人目)。
総費用30,000円(税込み)
検査受付日時 | 受取可能日時 |
月曜日830 | 月曜日1730~ |
月曜日1730 | 月曜日1930~ |
火曜日830 | 火曜日1730~ |
火曜日1730 | 火曜日1930~ |
水曜日830 | 水曜日1130~1230 |
木曜日830 | 木曜日1730~ |
木曜日1730 | 木曜日1930~ |
金曜日830 | 金曜日1730~ |
金曜日1730 | 金曜日1930~ |
土曜日830 | 土曜日1130~1230 |