
2022年6月30日付けで、中国入国のPCR検査条件はやや緩和され、7月1日出国より、抗原検査は不要になっています。
ここより予約
費用はPCR検査2万円(税込み)
陰性証明書は紙の証明書の手渡し及び電子証明書のメール通知とも可能です。
PCR検査の結果は70~90分で結果が判明します。
一、渡航前検査及び申請手順について
(一)未感染者
日本から中国へ渡航する方は出発の48時間以内に2回PCR検査を行って下さい。詳細はこちら:
1、1回目PCR検査(搭乗予定日の2日前):
長期に渡り中国渡航者に向けて検査を行っていた検査機関、または日本経産省に登録している海外渡航を行う検査機関(リンク3)で1回目PCR検査を行ってください。
検査日時の計算方法は「搭乗予定日−2日=1回目PCR検査日」となります。
2、2回目PCR検査(出発時刻の24時間以内):
検査効率等の技術条件を満たしている検査機関で2回目PCR検査を行ってください。必ず1回目と異なる検査機関を選んでください。
検査日時の計算方法は「出発時刻−24時間=2回目PCR検査日時」となります。
3、健康コードの申請:
全ての検査報告書を取得後、最終提出期限までに申請書類を添付し、健康コードの申請を行ってください。
4、参考例:
例1:出発時刻が7月6日09:10の場合、7月4日に1回目PCR検査を行い、7月5日09:10以降に検査効率等の技術条件を満たしている検査機関(リンク4、リンク5)で2回目PCR検査を行ってください。7月5日18:00までに健康コードの申請を行い、7月6日にグリーン健康コードで搭乗手続きを行ってください。
(以下、略)
