お知らせ
健康診断について
健診 解雇 就労制限
続きを読む新しい肥満治療法
現在、日本で保険承認されているのは、サノレックス(一般名マジンドール)だけです。健康保険適応の条件はBMI35以上です。 その上、投与期間は3ヶ月までです。 また、注意点もあります。サノレックスの化学構造がアンフェタミン…
続きを読むインフルエンザB流行中
読売巨人軍の監督原辰徳氏も罹患しましたが、全国的にインフルエンザBが流行しています。
続きを読むホームページ一新
平成27年4月吉日よりホームページを一新し、スマートフォン対応になります。
続きを読むおおうえこどもクリニック
非常勤医師の大植慎也が泉北高速光明池駅近くで、おおうえこどもクリニックを開業しました。
続きを読む大植医院の開設時期
ホームページの訂正です。祖父四郎が岸和田市大町に大植医院を開設したのは、大正12年です。 大正12年(1923年)の関東大震災の際、東京から転居して、大植医院を開設したそうです。
続きを読むロゴマークの色
大植医院、ロゴマーク
続きを読む大植慎也医師が外来を始めます。
大植更二名誉院長は平成24年4月30日をもって、医療法人大植医院の外来診療を勇退しました。 5月1日より、木曜日の夜診は大植鉄也院長が行っています。 また、6月3日(火曜日)より、火曜日の夜診は大植慎也医師が行います。
続きを読むED治療薬の処方数
最近、投薬日数と比較して、明らかに多い処方数を希望される方がおられます。 例えば、週7日に対して5錠以上であったり、月に20錠などです。 4月初旬、当院から購入した方から、譲ってもらった方がバイアグラ(50)2錠を同時に…
続きを読む消費税8%
2014年4月1日より、消費税がUPします。それに伴い、自由診療では、価格がUPするものもあります。
続きを読む