お知らせ
プラセンタ注射について
すでに、報道されているように、メルスモン製薬(株)は2023年2月中旬より、1年間、厚生労働省より業務停止処分を受けました。理由は、「厚生労働省に承認申請したB型及びC型肝炎、HIV感染症などのスクリーニング検査」を行っ…
続きを読む新型コロナの自費PCR検査について
海外渡航のためのPCR検査の希望者が激減したため、1月31日付けで海外渡航のためのPCR検査業務から撤退しています。
続きを読むお問い合わせを再開しています。
発熱外来が落ち着いてきたので、「お問い合わせ」を再開しています。 回答が遅れる時もあるので、余裕をもって、ご質問ください。
続きを読む「お問い合わせ」を閉じています。
新型コロナウイルス第8波の対応のため、お問い合わせに対応できておらず、1月8日より「お問い合わせ」を閉じています。
続きを読む海外渡航用PCR検査予約受付中止
現在、ある医療機関が運営するPCR検査予約システムを利用しています。多くの国がコロナ対策の緩和をしており、利用者が激減しています。当院では、今後、オンライン診療に力をいれるため、現行PCR検査を行っている時間帯をオンライ…
続きを読む前もってカルテを作成するので、時間が節約できます。予約時に、氏名(よみがな)、生年月日、性別(その他を含む)、住所、電話番号を入力してください。 1)海外渡航及び留学に関する相談など 初診料3000円、再診料500円、英…
続きを読む当院からの返信メールが届かない場合
基本、営業のメールに関しては返信していませんが、質問には回答しています。 大量のメールが到着した場合、見落としている可能性はありますが、原則、回答を心がけています。 当院から返答がない場合には下記の点にご留意ください。 …
続きを読む9~10月の発熱外来休診日
発熱外来休診日は9月20日(火)、10月12日(水)保育園内科検診、10月18日(火)です。
続きを読む2022年7月25~30日は発熱外来を中止します。
当院の従業員にも新型コロナの感染者が発生し、従業員の確保ができていません。やむを得ず、7月25日から30日の6日間は発熱外来は閉鎖します。今後も、こういう事態が発生することをご理解ください。
続きを読む関空発着の中国便について
現在、関空発は吉祥上海航空便しかありませんが、関空出発時刻の急遽変更されることがあるので、ご注意ください。中国政府の指示なのか、航空会社の方針なのかわかりませんが、1ヶ月前に1615発予定だったのに、10日前に1315発…
続きを読む